2024.08.19
こんばんは✌️街の屋根やさん明石・神戸店です😁この現場ブログにお越しいただき、ご拝読頂き誠にありがとうございます!このサイトでは、私たちの日々の現場の様子やお客様の声などをお伝えしております。今回は明石市で雨漏りを起こしている住宅の屋根瓦の点検と原因追及をおこなっています。棟瓦の…
明石市のお客様から「強い雨の日に窓から雨漏りがする」とのご相談をいただきました。
すぐに現場へお伺いし、状況を確認しました。
外壁の窓周りを調査したところ、シーリングがかなり劣化していることがわかりました。
バックアップ材を使用した施工事例をお伝えしていきます。
外壁や窓枠の複数箇所にシーリングにひびが確認され、これが雨漏りの原因となっている可能性が高いです。
雨水が建物内部に浸入すると、構造全体の耐久性に影響を及ぼす恐れがあるため、早急な修理が求められます。
バックアップ材の基本知識
バックアップ材は、シーリング作業を行う際に目地の深さを調整するために使用される重要な資材です。
主な役割は、シーリング材の無駄な使用を防ぎ、目地を適切な形に整えることです。
バックアップ材を設置することで、シーリング材が目地の奥まで入り込むのを防ぎ、目地に凹型の形状を形成します。
また、目地の底面や側面、上面に対する三面接着を防ぐことで、シーリング材の性能を最大限に引き出すことができます。
バックアップ材の形状と素材
バックアップ材には様々な形状と素材があり、目地の形状や幅に応じて選択されます。
形状には、丸型、角型、三角型、D型などがあり、それぞれの目地の形状に応じて使い分けます。
素材には、発泡ポリエチレン、発泡ウレタン、硬質塩化ビニール、ポリプロピレン、ゴムなどがあり、
それぞれの素材は異なる特性と耐久性を持っています。
選ぶ素材は、目地の使用条件や必要な性能に基づいて決定されます。
マスキングテープの適用
目地の周りにマスキングテープを貼り、シーリング材が周囲に付着しないようにします。
プライマーの塗布
シーリング材が母材にしっかりと接着するために、プライマーを均等に塗布します。
プライマーを塗布した後は、十分に乾燥させてからシーリングを行うことが重要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.