2025.01.17
街の屋根やさん明石神戸店です!皆さん、ご存じのように30年前の本日1月17日は「阪神淡路大震災」が発生致しました。改めてお亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、生き残った皆様が安全で幸せな毎日を送られるよう祈念いたします。弊社代表のご挨拶にも書いてありますように代表…
今回ご紹介する物件は、神戸市中央区のビルです。
こちらは以前に屋上防水工事をウレタン防水で施工した物件になります。
今回、他業者が土台の上に新しい架台を設置する作業中に、ボルトの締め付けによって土台の一部が割れてしまったそうです。その破損部分の補修のご依頼をいただきました。
架台とは・・・・重量のある設備(機械類や設備機器など)を固定または支持するための土台です。
土台の形成作業については他業者が担当されていますが、補修のウレタン防水工事を弊社・街の屋根やさん明石・神戸店が担当いたしました。
補修工事のビフォーアフターをご紹介いたします。
破損していた架台全体にケレン作業を進めていきます。正面にも液体の跡が垂れているため、その範囲までウレタン防水を施工していきます。
「皮すき」という道具を使用し(写真で職人が持っているヘラのような道具)、架台の表面を整えていきます。
防水工事を施工するにあたって、古い防水層や劣化した塗膜を削り取り、表面を平滑に整える工程は非常に大切です。この作業により、新しい防水材がしっかりと密着するための下地を整える重要な工程となります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.