
2025.04.01
こんにちは🌸街の屋根やさん 明石・神戸店です。 4月に入り、春らしい気候になってきましたね♪桜が咲き始め、新生活を迎えられた方も多いのではないでしょうか? 暖かい季節になると、お住まいのメンテナンスを検討される方が増えてきます。本日は、加古郡播磨町の物件の現場ブログをお届けします…

本日は屋根の塗装作業の進捗をお知らせしていきます(*^^)v
塗装のプロセスでは、通常、下塗り・中塗り・上塗りの3つのステップが順次行われます。
現地調査の様子
シーラー塗装は、まるで下地の「ベースメイク」のようなものです。
つまり、下地と上塗りをしっかり結びつけ、余分な塗料の吸収を防ぐと同時に、
下地をしっかり補強して表面を整えるのが役割です。
この工程を丁寧に行う事で、最終的な仕上がりがより美しく、持続性が増すんですよ。
また、モニエル瓦の施工仕様は各塗料メーカーが各々に特別に決めていまして、大体はモニエル瓦専用のシーラーを
たっぷりと塗りこみます。
屋根塗装の最後の仕上げが3回目の塗りで「上塗り」(上塗り2回目)と言います。
屋根の外観を仕上げる最終段階です。
これは中塗りと同じように、美しい仕上がりを実現する役割があります。
外壁や屋根にしっかりと良い厚みを与え、ムラを均等にならし、美観を引き立てます。
この作業を通じて、家を頑丈に保護し、機能性を高めつつ、見た目も美しさを維持します。
【ご相談・お見積り・診断無料】
屋根工事(葺き替え・貼りまし、補修、塗装等)
外壁などの塗装工事や防水工事などをお考えの際は、
😊お気軽に「街の屋根やさん明石・神戸店」までお問合せ下さいね😊
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.