
2025.05.10
こんにちは、街の屋根やさん 明石・神戸店です🌈今回は、防藻・防カビ高性能添加剤 「アステックプラスSW」 について、塗装のプロとして詳しく、かつ分かりやすくご紹介します! 外壁塗装や屋根塗装を検討しているお客様からよくいただくお悩みのひとつが・・・「せっかく塗装塗装してもまた藻や…

こんにちは☀「街の屋根やさん 明石・神戸店」です!
今回は、加古郡播磨町にお住まいのお客様よりご依頼いただいた、屋根・軒天・雨樋の塗装工事の事例をご紹介いたします😊
お住まいの経年劣化が進んでおり、「外壁の汚れや色褪せが気になる」とのご相談をいただいたのがきっかけでした。
現場調査では屋根には大きな劣化は見られませんでしたが、メンテナンスの期間が大幅に空いており、金属製の屋根材のため防水性も心配・・・・とのことで屋根塗装も行うこととなりました。
お客様としっかり打ち合わせを行い、見た目の美しさだけでなく、機能性も重視した塗装プランをご提案させていただきました。
塗装工事において最初の重要工程が「高圧洗浄」です。
長い期間蓄積されたホコリ、コケ、カビ、排気ガスの汚れなどを、専用の高圧洗浄機で丁寧に除去していきます。
この工程を丁寧に行うことで、後から塗る塗料の密着性が大きく向上し、塗膜の耐久性を高めることができます。
見た目には分かりにくい部分ですが、ここを疎かにすると、せっかくの塗装も早期に剥がれてしまう可能性があるため、当店では徹底的な洗浄作業を心がけています✨
今回のお住まいの屋根は金属製の屋根材でした。
金属屋根は防水性・軽量性に優れる一方で、サビや熱の影響を受けやすいため、使用する塗料選びや下塗り材が非常に重要です。
【
使用した塗料】
下塗り:アステックペイント「サーモテックメタルプライマー」
→ 防錆効果が高く、金属屋根との密着性に優れた専用下塗り材です。
中塗りと上塗り:アステックペイント「超低汚染リファイン500Si-IR」
→ 超低汚染性・高耐候性・遮熱性を兼ね備えた、非常に人気のある高機能塗料です。
3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)で丁寧に仕上げることで、紫外線や雨から屋根材をしっかり守ると同時に、遮熱効果による室温上昇の抑制も期待できます🌞
雨樋(あまどい)は、屋根からの雨水を効率よく排水するための大切な設備です。
しかし、日々の紫外線や風雨によって色褪せやひび割れが起こりやすい場所でもあります。
今回の塗装では、外壁の色とリンクさせ、ダークブラウンの落ち着いた色味を採用しました。
屋根や軒天とバランスの取れた美しい仕上がりになりました✨
塗装前には「ケレン作業(=表面のサビや古い塗膜を除去する下地処理)」も丁寧に実施し、塗料がしっかりと密着するように下地を整えています💪
軒天(のきてん)は屋根の裏側にあたる天井部分で、風通しが悪く汚れが溜まりやす箇所です。
今回は、明るいホワイト系の色味で塗装いたしました。
白系のカラーは光を反射して清潔感が生まれ、お住まい全体がパッと明るい印象になります♪
日常ではあまり目に留まりにくい部分ですが、しっかりと手を加えることで、建物の印象がグッと良くなります😊
今回の塗装工事では、お住まいの外装全体にわたる保護と美観の向上を目指しました。
特に、金属屋根には専用の高性能塗料を使用することで、サビや熱による劣化を防ぎながら、遮熱効果で室内環境の快適さも実現しています。
また、軒天や雨樋といった「普段あまり目立たない箇所」にもしっかりと手を加えることで、住まい全体が若返ったような美しい仕上がりとなりました🌿
街の屋根やさん 明石・神戸店では、屋根・外壁・雨樋・付帯部の塗装や修繕に関するご相談を無料で承っております✨
「我が家の屋根は塗り替え時期かしら…?」「塗料の種類が多すぎてよく分からない…」といったお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください😊
屋根の修繕・塗装は「街の屋根やさん 明石・神戸店」にお任せください!
お電話またはWEBからお気軽にご相談ください📞💻
📞すぐに相談したい方におすすめ!
お急ぎの場合はお電話がスムーズです。
📞0120-123-456
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.