
2025.04.05
こんにちは。「街の屋根やさん 明石・神戸店」です☺️ぽかぽかと暖かい陽気が続き、春の訪れを感じるこの季節・・・🌸お庭のお花が咲き始めたり、洗濯物がよく乾いたりと、何かとお家まわりに目が向きやすい時期ですよね。実はこの春の時期は、外壁塗装や屋根塗装にもぴったりなベストシーズンなんで…

パミール屋根のズレの原因としてよく言われているのが、
屋根材を固定するために使用されていたパミール釘です。
ラスパート釘に施された耐食性表面処理の中に、
一部めっき層が不足している釘が混入されていたことが発表されました。
このめっき層が薄い釘は、通常の釘よりも錆びや腐食を起こしやすくなっています。
このような状態の釘が使用されてしまうと、屋根材が急に落下する危険性が高まります。
剥がれたパミールの補修には、パテを使った補修方法が一般的です。
剥がれた箇所にパテを塗って接着し、接着面の油分や異物を取り除いて整えることで補修を行います。
ただし、接着面の状態が悪い場合や細かく複数に割れている場合は、
簡単にくっつけることが難しいかもしれません。
補修した後は、金属板で裏打ちをして補強し、
元の位置に戻すことで補修が完了します。
お客様のご要望やお悩みに合わせて、
最適なメンテナンスやリフォームプランをご提案いたします。
「街の屋根やさん明石・神戸店」では、専門のスタッフがお待ちしております。
ぜひ一度、無料相談にお越しください。
お客様と一緒に理想のお住まいを実現できるよう、心よりお手伝いさせていただきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.