
2025.09.01
✉ 街の屋根やさん明石・神戸店のメールでのお問合せはこちら こんにちは!街の屋根やさん明石・神戸店です。 今回は、「セキスイかわらU」という屋根材のメンテナンスについてお話しします。この屋根材は、軽量で耐久性も高いため、一時期は多くの住宅で採用されていました。しかし、製造が中止さ…

こんにちは、「街の屋根やさん明石・神戸店」です。
今回は西宮市で屋根カバー工法、外壁塗装でご契約をすでに頂いているお客様から、国の補助金事業である「先進的窓リノベ事業」使って「街の屋根やさん明石・神戸店」で一緒に窓の断熱工事を行って貰えないかという事で、二重サッシを取り付けるご契約もいただきました。
2023年度の補助金事業で行う関係上、12月中に工事完了が必要でしたので、屋根工事、外壁塗装工事に先駆けて、工事を行いました。
「先進的窓リノベ事業」とは国の補助金事業で「省エネリフォーム」が対象となる補助金の一種です。
世界的に省エネが謳われている中、国も補助金を出して、省エネを進めようとしています。
ザクっというと、最大245万円までの補助金が出ます。
2023年度の「先進的窓リノベ事業」の補助金は2023年12月をもって終わりましたが、省エネは国策でもありますので2024年度も省エネに関する補助金は用意されています。
補助金額は窓の大きさや断熱性能により1か所あたり4,000円~221,000円と大きく差があり、最大200万円まで補助金が出ました。
2024年度も引き続き「先進的窓リノベ事業」は継続され、「子育てエコホーム支援事業」と合わせて、さらに利用しやすくなりました。
2024年度の補助金に関しては施工事例にて解説しようと思いますので、まずは今回の工事をご覧ください。
二重窓にすることで、既存の窓と新しく設置する窓の間に空気層が生まれ、高い断熱効果を発揮します。
これにより、以下のようなメリットがあります。
✅暖房・冷房効率アップ: 室内の熱が逃げにくくなり、一年中快適な室温を保ちやすくなります。電気代の節約にもつながります。
✅結露の抑制: 窓ガラスの表面温度が外気に左右されにくくなるため、結露の発生を抑え、カビやダニの繁殖を防ぎます。
✅騒音対策: 外部からの騒音や、室内からの音漏れを軽減する防音効果も期待できます。
2024年度の補助金に関しては施工事例にて解説しようと思いますので、まずは今回の工事をご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.