
2025.07.12
✉ 街の屋根やさん明石・神戸店のメールでのお問合せはこちら 明石市で多い雨漏りの原因と対策を屋根材別に徹底解説! こんにちは、街の屋根やさん明石・神戸店です。ブログをご覧頂きありがとうございます🌸 街の屋根やさん明石・神戸店に連絡する 📞 電話で相談する ✉️ メールで相談する …

本日は、台風や大雨シーズンにとっても多くなる「雨漏り」のご相談について、実際のお客様の声を交えながらお話ししたいと思います。
実は最近流行りの「軒がない(またはとても短い)住宅」が、雨漏りしやすい要因のひとつになっています。
「軒(のき)」とは、屋根が壁より外側に突き出している部分のこと。
この部分があるだけで、雨や日差しからお家を守ってくれる役割があるんですよ☀️☂️
🌟 軒の役割 | 効果 |
---|---|
雨から壁を守る | 雨が直接壁に当たるのを防ぎ、外壁の劣化を遅らせます |
強い日差しを遮る | 夏場の室温上昇を防ぎ、冷房効率UP! |
雨漏りリスクを下げる | 外壁や窓まわりのシーリングの寿命が長くなります |
デザイン性を優先すると、どうしても機能面でリスクが生まれることもあるんですね💦
※軒無しの建物は、雨や風が壁に直接当たるため、雨漏りや外壁の劣化リスクが高くなります。
また、日差しを遮りにくいため、室内の温度が上がりやすい特徴もあります。
その一方で、スッキリとしたデザインに仕上げられるメリットもあります。
だからこそ、施工やメンテナンスでしっかり防水対策を行うことが大切です。
私たちが点検でよく見かける雨漏りの原因箇所はこちらです👇
サイディング(外壁)の継ぎ目
サッシまわりのシーリング
ベランダの床や笠木まわり
屋根と壁の取り合い部分
台風の風圧が強いと、ほんの小さな隙間にも雨水が“押し込まれるように”浸入してきます。
「こんな場所から?」というような場所が原因のことも多いんですよ👀
台風シーズンになると、どうしても点検や修理のご依頼が集中しがちです。
そのため、タイミングによっては
「調査までに少しお時間をいただく」こともあります💦
だからこそ、
「まだ大丈夫かも?」ではなく「今のうちに点検してもらおう!」
というお気持ちで、ぜひお気軽にご連絡ください😊
私たちは、地域密着で神戸市垂水区・明石市を中心に活動している屋根と外壁の専門店です!
点検・見積もり すべて無料!
防水や雨漏りのプロが 徹底診断!
アフターフォローも 地元密着で安心!
「ちょっと見てもらいたいだけ・・・」も大歓迎✨
築年数に関係なく、気になることがあればお気軽にご相談くださいね!
お住まいを守るお手伝い、街の屋根やさん明石・神戸店にお任せください💪
🏠 主な対応地域
神戸市(東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区・西区・北区)
明石市、加古川市、稲美町、播磨町、高砂市
その他広範囲地域で対応可能です!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.