
2025.05.06
こんにちは、街の屋根やさん明石・神戸店です。ブログをご覧頂きありがとうございます🌸この高温多湿の日本で「カビ」とは切っても切れない関係ですよね💦お風呂や洗面所、キッチン、クローゼットなど室内のカビ対策をされている方は多いと思います。実は外壁や屋根にもカビやは発生しやすいんです!ま…

お客様より「外壁の色褪せが気になる」とのご相談をいただき、現地調査を行いました。
調査の際には、軒天部分に黒ずみや汚れが目立つ状態であることも確認できました。
そのため今回は、外壁塗装をご提案をさせていただきました🌿
実は、こちらのお宅ではすでに屋根塗装のご依頼もいただいていたため、足場設置〜高圧洗浄までは前回の工程で済ませておりました✨
このように一度の足場設置で複数の工事を行うことで、コスト削減にもつながりますし、工期も短縮できてとっても効率的なんです♪
お住まい全体のメンテナンスをご検討中の方には、ぜひおすすめしたい施工方法です😊💕
高圧洗浄で汚れをしっかり落とし、十分に乾燥させたあと、まずは下塗りを行います。
下塗りは、上塗り塗料との密着を高めるために欠かせない工程で、さらに細かなヒビや色ムラもカバーできるため、仕上がりの美しさにもつながります✨
下塗りが乾いたら、選んでいただいたお色で中塗りを行います。
この工程で、お住まいの印象がぐっと見えてきますよ🎨
お客様からも「明るくなった!」と嬉しいお声をいただきました。
最後は、上塗りで塗膜にツヤと厚みを重ねて、外壁の耐久性・防水性をグッと高めます。
紫外線や雨風からお住まいをしっかりと守る、美しく丈夫な仕上がりとなります🌞☔
今回の外壁には、アステックペイント社「シリコンREVO1000-IR」を使用しました!
✔ 高耐候性×遮熱性を兼ね備えた塗料
✔ メーカー期待耐用年数:13〜16年
✔ 遮熱機能で室内の温度上昇も抑制◎
そして、お選びいただいたカラーは【8203 ロージュベージュ(3分艶)】
落ち着いた上品なツヤ感と、温かみのあるベージュがとっても素敵なんです✨
普段なかなか気にされない方も多い軒天(のきてん)ですが、実はとっても重要な役割があるんです!
🔸 雨水や直射日光から建物を守る
🔸 外観の印象を引き締めるデザイン性
🔸 換気機能を持つことで湿気対策にも◎
養生作業で周囲をしっかり保護
下地処理で旧塗膜や汚れを除去
必要に応じて防錆処理も丁寧に行います
いよいよ塗装スタート!
塗装は、「下塗り」→「中塗り」→「上塗り」の3段階で進めていきます🌈
湿気がこもりやすい軒天だからこそ、塗料がしっかりと密着するように丁寧に塗り重ねることが大切なんです。
見た目だけでなく、お住まいを長持ちさせるためにも、外壁・軒天の定期的なメンテナンスはとっても大切です。
「そろそろ塗り替え時かな・・・?」と感じたら、まずは無料点検をお気軽にご相談くださいね😊
私たち街の屋根やさん 明石・神戸店が、心をこめてお手伝いさせていただきます♪
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.