
2025.07.10
こんにちは!「街の屋根やさん明石・神戸店」の現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊 今回は、明石市にお住まいのお客様宅で実施した【雨樋(あまどい)の補修と塗装工事】の様子をご紹介します!前回のブログでは外壁塗装と雨戸の塗装について詳しくお伝えしましたが、今回は「雹被害」で…

この度、神戸市垂水区のお客様からネットを通じて外壁塗装のご相談をいただきました。
お客様のお住まいは築年数が経過しており、屋根、外壁の劣化が目立ってきたことが工事のきっかけとなりました。
ご相談時に現地調査を行ったところ、軒天の全体的な色褪せが確認され、新築時の美観が失われている状態でした。
また、軒天表面には汚れが堆積しており、雨水の影響を受けやすい部分には多数の雨染みが見られました。
さらに、日陰や通気の悪い部分では黒ずみが発生しており、これはカビや藻が原因と推測されます。
これらの問題は、見た目だけでなく材質の劣化を進行させ、建物全体の耐久性にも影響を及ぼす恐れがあります。
お客様はこの状況を憂慮され、今回の外壁塗装工事を決意された次第です。
当社に施工を依頼していただきありがとうございます。