
2025.04.18
こんにちは☀「街の屋根やさん 明石・神戸店」のスタッフです。いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます♪ 今日は、明石市にお住まいの皆さまにとって、とっても嬉しいお知らせをご紹介いたします✨毎年ご好評の【住宅リフォーム助成制度】が、2025年度もスタートしました!リフ…

穴を開けた後は、細心の注意を払って清掃を行います。
専用のブロワーを使用し、
穴内の微細な塵やゴミを丁寧に取り除いていきます。
この清掃作業は、樹脂注入の前段階で極めて重要です。
穴に残った塵やゴミを完全に排除することで、 樹脂が適切に充填され、
しっかりと固定されることを確実にします。
樹脂注入作業に進む前に、この清掃作業を丁寧に行うことが、
高品質なタイル仕上げの確保につながります。
専用のガンを使って、エポキシ樹脂を注入していきます。
樹脂を注入する際は、既存のタイルが割れないように注意が必要です。
慎重に樹脂を注入していきます。
樹脂を注入しすぎると、タイルに負担がかかり割れる可能性があるため、注意深く作業します。
注入後は、打診棒で丁寧に注入箇所を叩き、浮きがなくなるように確認します。
この作業により、しっかりとした補修が行われたことを確認します。
樹脂が充填されると、以前の「からから」という空洞の音が「こつこつ」という音に変わります。
この音の変化で、樹脂が適切に充填されたことがわかります。
屋根や外壁のメンテナンス、
リフォームに関することでお悩みがあれば、
ぜひ一度
「街の屋根やさん明石・神戸店」
ご連絡ください。
心よりお待ちしております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.