
2025.07.31
初めましての方もいつもご覧になって頂いている皆様、街の屋根やさん明石・神戸店です。今回の記事では、「明石市 防水工事」に関心をお持ちの方に向けて、特に陸屋根に関するよくあるご質問や施工のポイントをわかりやすくご紹介します。 街の屋根やさん明石・神戸店に連絡する 📞 電話で相談する…

「最近、ベランダの床がザラザラしてるし、黒カビも目立ってきて・・・。このまま雨漏りとかしたらどうしよう・・・」
明石市にお住まいのお客様から、こんなご相談をいただきました。
現地を調査すると、防水層を守るトップコートは剥がれ、表面は粉をふいたような状態に。日陰部分には黒いカビや汚れも目立ち、明らかに防水機能が弱まっていました。
そこで今回は「ウレタン密着工法」によるベランダ防水工事をご提案。
防水性能をしっかり回復し、美観も再生されたベランダへと生まれ変わりました!
実際にお伺いしてベランダの状態を確認すると、以下のような症状が見られました。
見た目にもくたびれた印象で、防水性能はかなり低下していると感じました。
このままでは雨水の浸入リスクが高まり、近い将来雨漏りにつながる恐れもありました。
今回は「ウレタン密着工法」という工法を選択しました。
その理由は、既存の下地が比較的しっかりしていたため、撤去の必要がなく、密着させて施工できる点が大きなメリットだったからです。
また、ウレタン防水は液体状で施工できるため、ベランダのように形状が複雑だったり、排水口周りなど細かい部分も隙間なく施工できます。
費用面でも工期面でも無駄のない、最適なご提案ができたと思います。
まずは表面の古い塗膜や汚れ、ホコリをしっかり取り除く作業からスタート。
ヘラやブラシを使って、細かい部分まで丁寧にケレン・清掃を行いました。
🛠️ ここが重要!
この工程が甘いと、どんなに良い防水材を使っても密着せず、数年後には剥がれてしまう原因になります。
「見えないところほど手を抜かない」が私たちの信条です。
次に行ったのは、下地と防水材の密着性を高めるための「プライマー」の塗布です。
全面にしっかりと塗り広げ、ベランダ特有の滑りやすい素材に対しても食いつきの良い下地を整えます。
📌 ポイント!
使用するプライマーは、ベランダの素材や傷み具合に応じて選定しています。ここもプロとしての経験がものを言う部分です。
いよいよ防水層の形成です。
液状のウレタン樹脂をローラーで丁寧に塗り広げていきます。
🌧️ 注意点!
初めの1層でどれだけ丁寧にできるかが、防水層の寿命に直結します。
とても厚く塗ってしまうと、乾燥ムラや気泡の原因になりますので職人技で均一に仕上げていきます。
1層目の完全乾燥後、2層目を塗布していきます。
これにより、必要な膜厚と強度を確保し、耐久性の高い防水層が完成します。
👷♀️ ここにも職人技!
ただ塗るだけではなく、塗布方向を変えながら均一な厚みになるようコントロールしています。
「見えない工夫」こそ、長持ちする秘訣なんです。
最後に、防水層を守るトップコートを塗って仕上げます。
今回はグレーの仕上げで、見た目も清潔感のあるベランダに生まれ変わりました!
☀️ 役割は“バリア”!
紫外線や歩行による擦れ、汚れから防水層を守るためのトップコート。
定期的な塗り替えも含め、ベランダの寿命に大きく関わる大切な工程です。
すべての工程が無事に完了し、ツヤとハリのあるベランダに✨
お客様からも「見違えるようにキレイになって、安心して洗濯物が干せます!」と嬉しいお言葉をいただきました!
やはり、「毎日使う場所」がきれいで安心できるというのは、本当に大切なことだと実感します。
今回のブログでは、明石市でご依頼いただいたベランダ防水工事の実例をご紹介しました。
一見小さな汚れやカビでも、そのままにしておくと雨水が入り込み、大きなトラブルへ発展してしまうこともあります。
「ベランダの汚れが気になる」「最近床がざらついてきたかも・・・」といったちょっとした変化も、住まいのSOSかもしれません。
まずはお気軽に、わたしたち街の屋根やさん明石・神戸店までご相談ください😊
現地調査やお見積りは無料で行っておりますので、ご安心くださいね!
私たちは、明石・神戸エリアを中心に迅速かつ丁寧な対応を心がけています。
屋根や外壁、ベランダや雨漏りのお悩みなど、お住まいに関することは何でもご相談ください。
🏠 主な対応地域
神戸市(東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区・西区・北区)
明石市、加古川市、稲美町、播磨町、高砂市
その他広範囲地域で対応可能です!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.