2025.10.16
こんにちは、街の屋根やさん明石・神戸店です。ブログをご覧頂きありがとうございます🌸 街の屋根やさん明石・神戸店に連絡する 📞 電話で相談する ✉️ メールで相談する 今回は、神戸市垂水区にお住まいのお客様から「室内に雨漏りがしているので見てほしい」とのご相談をいただき、現…

神戸市垂水区にお住まいのお客様より、
「天井に雨染みができていて、もしかすると雨漏りかもしれないので見てほしい」とご相談をいただきました。
築25年のご自宅は、これまで大きなトラブルもなく快適にお過ごしだったそうですが、
最近の台風や集中豪雨の影響で、室内に雨水の跡が見られるようになったとのことです。
お客様は「雨が建物内部に回る前に、原因をしっかり確認したい」とご心配され、
当店に点検のご依頼をくださいました。
現地で調査を行ったところ、外壁やシーリングの劣化に加え、ベランダ防水層のひび割れや摩耗が確認されました。
長年メンテナンスを行っていなかったこともあり、防水層の機能が低下し、雨水が内部に浸入している可能性がありました。
お客様も「雨の日が来るたび不安で・・・」とお困りのご様子でしたが、
原因を明確にしたうえで、ウレタン防水密着工法によるベランダ防水改修工事をご提案しました。




「半年待ってもここで工事して良かった」「途中の変更にも誠実に対応してくれた」
というお客様からの声もいただいております。
外装工事は街の屋根やさん明石・神戸店にお任せください!
(お問合せはこちらをクリック ⇨📤)
まずはアセトン拭きで汚れや油分をしっかり除去。
古い防水層の浮きや割れを補修し、下地を平滑に整えます。
ひび割れ部分にはシーリング材を充填し、密着性を高めるためにプライマーを塗布。
ここでの丁寧な下地処理が、長持ちする防水層のカギです🔑
【2】ウレタン防水材の塗布(2回塗り)
ウレタン樹脂を2回に分けて塗布し、膜厚をしっかり確保。
ウレタンは弾性が高く、建物の微細な動きにも追従するため、クラック(ひび割れ)が発生しにくいのが特長です。
今回のように、ベランダ防水の劣化は一見すると小さなひび割れでも、内部に水が回ってしまうと下階への雨漏りや構造材の腐食につながる危険があります。
ウレタン防水密着工法は、
既存防水層を撤去せず施工可能
高い防水性能とコストパフォーマンス
柔軟で追従性があり、住宅に最適
というメリットがあり、戸建て住宅のベランダ防水に最も人気の高い工法です。
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 工事名 | ベランダ防水改修工事 |
| 工法 | ウレタン防水密着工法 |
| 施工面積 | 約8㎡ |
| 費用 | 257,400円(税抜) |
| 工期 | 約2日間(乾燥時間含む) |
●トップコートの艶がなくなってきた
●防水面に細かなひび割れがある
●雨の日に水がたまる
●10年以上改修していない
「すぐに対応していただけて本当に助かりました!
雨漏りが心配でしたが、点検から工事までとてもスムーズで安心しました。
担当の方も丁寧に説明してくれて、お願いしてよかったです。」
「A様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。
当店では、「お困りごとにすぐ対応すること」を大切にしております。
お客様の安心したお声をいただけたことが、何よりの励みです😊」
ベランダや屋根の防水・修理は、早めの点検とメンテナンスが何より大切です。
小さなひび割れや浮きを放っておくと、雨漏りや構造部の腐食につながる恐れがあります。
街の屋根やさん明石・神戸店では、無料点検・お見積りを随時受付中です!
気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。
屋根の修繕・塗装は「街の屋根やさん 明石・神戸店」にお任せください!
お電話またはWEBからお気軽にご連絡をお待ちしております📞💻
🏠 主な対応地域
神戸市(東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区・西区・北区)
明石市、加古川市、稲美町、播磨町、高砂市
その他広範囲地域で対応可能です!!
🏠 主な対応地域
神戸市(東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区・西区・北区)
明石市、加古川市、稲美町、播磨町、高砂市
その他広範囲地域で対応可能です!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.