2024.09.21
こんにちは!ブログに来て頂きありがとうございます。当店は「街の屋根やさん明石・神戸店」です。「街の屋根やさん明石・神戸店」では、屋根の葺き替えやカバー工法に関する専門的なご相談を承っております。屋根のプロフェッショナルとして、お客様のご要望に合った最適なプランをご提案いたします。…
『タイルの浮き補修』
新築の時は、タイルは建物にしっかり貼り付いている状態ですが、
長い時間が経過すると気温の変化や地震などの影響でタイルやモルタルの付着力が弱まり、
タイルに浮きやヒビが発生することがあります。
浮きなどの状況は補修が必要になってきます。
補修方法は、タイルの目地部分から下地にかけてドリルで孔をあけ、
樹脂を注入していきアンカーピンで固定する方法となります。
この工法のメリットは、
それでは、実際の施工の様子をご覧ください!
目地のマーキング箇所に穿孔ドリルを使い、一つ一つ丁寧に穴を開けていきます。
穴をあける深さはアンカーピンが入る大きさで3~4cmほどにしていきます。
この穴あけ作業が、次の工程である樹脂注入の準備作業になります。
穴をあけることで樹脂がしっかりと固定される空間が確保されます。
注入に使う専用ガンを差し込みます。
エポキシ樹脂を注入していきますよ。
樹脂を注入しすぎると、既存のタイルが割れてしまう可能性があるため、注意が必要です。
気を付けて樹脂を注入していきます。
注入後は、打診棒で丁寧に注入箇所を叩き浮きがなくなり、
しっかりとした補修が行われたことを確認します。
先ほどの空洞がある音【からから】だったのが、樹脂がしっかりと充填された音【こつこつ】に変わりました。
全ての箇所に樹脂を注入し、浮きを解消していきます。
この注入作業では、ガンを使用し、樹脂をしっかりとタイルの隙間に充填していきます。
注入した箇所には、白い布で覆われたアンカーピンがあります。
これは『ウエスパッキン』と呼ばれ、樹脂注入後に圧力で樹脂が外に出てこないようにする目地止めの役割を担っています。
ウエスパッキンがしっかりと機能していることを確認し、樹脂が確実に固定されていることを確認します。
この工程で、タイルの浮きが解消され、建物の外観と耐久性が向上します。
白い布【ウエスパッキン】を取り除いていきます。
布を取り除く際には、丁寧に行い、樹脂やタイルに傷をつけないように注意します。
アンカーピンは、樹脂が硬化した後にタイルと下地を確実に固定する役割を果たします。
このピンは、樹脂がしっかりと固まった後も、タイルが浮かないように保持する重要な役割を担っています。
下地補修工事のタイル浮き補修『エポキシ樹脂注入ピンニング工法』の様子をお届けしました。
この工法を使うことで、建物の外観や風合いを損なうことなく、浮いたタイルの補修を行うことができます。
また、タイルの撤去作業が不要なため、環境にも優しい方法です。
建物の耐久性を高めつつ、美しさを保つために、このような補修工法が活用されています。
「街の屋根やさん明石・神戸店」では、
屋根や外壁の塗装や修理、防水工事、リフォームなど、
お住まいに関する幅広い問題に対応しています。
私たちの経験豊富なスタッフが、
お客様のご要望にしっかりとお応えいたします。
お困りや疑問がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください!
お客様の大切なお住まいを守ることは私たちの使命であり、
安心して快適にお住まいいただけるよう、
最善のサービスを提供いたします。
屋根や外壁のメンテナンス、
リフォームに関することでお悩みがあれば、
ぜひ一度ご連絡ください。心よりお待ちしております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.