2025.01.27
こんにちは!街の屋根やさん明石・神戸店です。今日は、明石市のM様邸で行った雨樋交換工事の様子をご紹介します😊私たちは、屋根のカバー工法をする際に雨樋の交換もセットでおすすめしています。というのも、カバー工法をすると屋根の高さが少し上がるため、今までの軒樋では雨水をうまく受けきれな…
外壁に使用した色は、アステックペイントのエクリュ【9020】です。
調査の結果、M様邸のモルタル外壁には以下のような劣化症状が見られましたよ💦
これらの症状は放置すると、建物の耐久性に大きな影響を与える可能性があるため、早めのメンテナンスが重要です!
この塗料は、長期間美観を保ちながら、外壁の保護力を強化する優れた特長を持っています。
今回使用した「超低汚染リファイン1000Si-IR」には、外壁を長期間守るための特長がたくさんあります。
塗料に含まれる無機成分が汚れの付着を防ぎ、雨水で自然に汚れが洗い流されます。これにより、外壁の美しさが長持ちします。
夏場の熱を外壁でしっかり反射し、室内の温度を快適に保ちます。エアコンの使用を抑えることで省エネ効果も期待できます!
湿気が多い環境でも、カビやコケの発生を抑え、建物を清潔に保ちます。
紫外線による劣化を抑え、塗膜の色あせを防ぎます。
超低汚染リファイン1000Si-IRはシリコングレード(通常8~12年くらいの耐久性)でありながら15~18年のメーカー期待耐久性を持っている、弊社お勧め塗料になります。
これらの特長により、超低汚染リファイン1000Si-IRは、外壁を守りながら、美しさと快適さを長期間維持する優れた塗料です。
これらの特長がある「超低汚染リファイン1000Si-IR」は、外壁を美しく保ちたい方や、メンテナンスの負担を軽減したい方にぴったりの塗料です。さらに、環境にも配慮した設計になっているので、安心してお使いいただけます。
①足場の設置
安全な作業環境を整えるために、しっかりと足場を組みました。
飛散防止のためのメッシュシートも設置し、周囲への配慮を徹底しました。
②高圧洗浄
外壁全体を高圧洗浄機で洗浄し、長年の汚れやホコリ、苔を除去しました。
この工程で外壁表面をきれいにすることで、塗料の密着性を高めます。
③下地処理
クラック補修や剥がれた部分の修繕を行いました。
下地がしっかり整っていないと、塗料の性能を十分に発揮できません。
④下塗り
外壁材との密着性を高めるために、専用の下塗り材を塗布しました。
⑤中塗り・上塗り
いよいよ「超低汚染リファイン1000Si-IR」の登場です。
中塗りと上塗りの2回に分けて丁寧に塗装し、塗膜の厚みを均一に仕上げました。
塗装完了後の外壁は、まるで新築のような輝きを取り戻しました!
お客様も「仕上がりがとてもきれいで満足です」と大変喜ばれていました。
特に「超低汚染リファイン1000Si-IR」のセルフクリーニング効果で、今後のメンテナンスの手間も軽減されると思います✨
また、遮熱効果も期待できるため、夏場のエアコン使用量削減にもつながりそうですね。
🌸施工事例はこちらから⇒施工事例
🌸お客様の声はこちらから⇒お客様の声
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.