
2025.02.13
こんにちは、街の屋根やさん 明石・神戸店です🏡いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊 今回は、加古川市にお住まいのお客様より「2階のベランダの屋根に穴が開いてしまったので、修理をお願いしたい」とのご相談をいただきました📞💦 お話をお伺いすると、2024年4月に降った雹(…

原因は、2024年4月に降った雹(ひょう)!硬い氷の塊が降ることで、屋根や波板に穴やひび割れができてしまうことがあるんです😢
お客様からは「どこに相談すればよいのか分からず不安だったけれど、ブログを見て信頼できそうだと思いました!」と、とても嬉しいお言葉をいただきました😊
それでは、修理作業の様子をお伝えしますね✨
ポリカ波板は1枚ずつしっかり固定されているので、慎重に取り外していきます。
この作業では、撤去した波板が飛ばされないように仮置きするか、そのまま車に積んで処分することが大切です!
古い波板は劣化して割れやすくなっているので、作業中の安全に十分配慮しながら進めていきます。
定位置に穴を開ける際には、電動ドリルや錐(きり)を使用します🔩✨
釘を打ち込むため、穴のサイズは釘の直径よりも1~2㎜ほど大きめに開けるのがポイントです💡
そして、穴は必ず波板の山の部分に開けていきます。
波板にはいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります💡
ポリカーボネート波板
耐衝撃性が高く、紫外線に強いため、長期間使っても変色しにくいです✨
明るさを残しつつ、しっかりと屋根の役割を果たしてくれます😊
塩ビ波板(塩化ビニル波板)
価格が安く、施工も簡単ですが、紫外線に弱く、経年劣化で割れやすくなるという特徴があります💦
ガルバリウム波板
耐食性と耐久性に優れ、光を通さないので物置や外壁などでよく使われます🏠
今回のお客様には、ポリカ波板をお選びいただきました。
「明るさを残しつつ、丈夫な屋根にしたい!」というご希望にぴったりの選択です✨
波板の寿命は素材によって異なります💡
もし、波板にひび割れや穴が開いてきたら、早めの交換をおすすめします!
また、強風や雹(ひょう)による損傷もあるため、定期的なチェックをしておくと安心ですよ😊✨
波板の上に登って自分で確認しようと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、屋根や波板の上に乗るのはとても危険です⚠️
チェックする際は、地上から目視で確認したり、軽く棒で叩いて異常がないか確かめる方法がおすすめです!
不安な場合は、専門業者に相談するのが一番安心です。
台風や雹(ひょう)の影響でベランダ屋根が壊れてしまったとき、実は火災保険で修理費用がカバーされることがあるんです✨
でも、保険内容によって適用範囲が異なるので、契約の詳細をしっかり確認することが大切です💡
「保険の手続きって面倒だし、どうやって申請すればいいんだろう?」と不安に思っている方も、ご安心ください😊
街の屋根やさんでは、火災保険の申請サポートを行っています!
お見積もりの作成から、必要書類の準備までお手伝いいたしますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね。
今回は、加古川市のお客様宅で行ったポリカ波板交換工事の様子をご紹介しました✨
ポリカ波板は、紫外線にも強く、耐久性も抜群!お客様も大満足の仕上がりです😊
波板、雨樋、屋根の傷みが気になるという方は、ぜひ「街の屋根やさん 明石・神戸店」にご相談くださいね📞
【今までの施工の様子をご覧になりたい方はこちらからチェック⇩】
(現地調査)
加古川市でベランダ屋根の修理依頼!雹被害による雨樋のダメージも発見⚠
(雨樋工事)
加古川市の雹害による雨樋交換工事の現場の様子です。長期的に安心の住まいにしていきます!!
加古川市でベランダ屋根の修理と雨樋交換工事!雹による被害も解決!
(2階ベランダ屋根の波板工事)
加古川市で雹(ひょう)の影響で穴が開いた2階ベランダ屋根を修理!ポリカ波板で安心のリフォーム🌿
皆さまの安心で快適な暮らしをサポートできることを、心より楽しみにしております✨
🌸施工事例はこちらから⇒施工事例
🌸お客様の声はこちらから⇒お客様の声
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.