
2025.04.15
こんにちは☀いつも「街の屋根やさん 明石・神戸店」のブログをご覧いただきありがとうございます🌷 前回は軒天のビフォーアフターをご紹介しましたが、実は軒天って意外と大切な役割があるんです☀️✨ 雨や日差しから建物を守ったり、外観をスッキリ見せてくれたり・・・換気タイプならお家の湿気…

こんにちは!
街の屋根やさん 明石・神戸店です🌸
お家の周りにある「コンクリートのかべ」多くのおうちにありますよね。
それは「塀(へい)」と呼ばれ、家と外の境界線を示すだけでなく、暮らしの安心と快適さを守ってくれる大切な存在です。
今回は【加古郡播磨町】で行った塀の塗装工事について、メリットやデメリットを施工工程とあわせてご紹介いたします!
塀は外部からの視線を遮るプライバシー保護や、侵入防止・騒音軽減・自然災害対策としても重要な役割を果たしています。
また最近では、おしゃれな外構デザインとしても注目を集めており、デザイン性を重視して設置する方も増えています。
🔸 プライバシーを守れる
外からの視線をしっかり遮るため、小さなお子様がいるご家庭でも安心。
🔸 衝突による被害を軽減
万が一の車の接触事故でも、建物本体へのダメージを抑える効果が期待できます。
🔸 デザイン性の向上
最近は、のっぺりとした従来型ではなく、個性的で意匠性の高いブロック塀も豊富にあります。
🔸 境界線を明確にできる
新しい土地や近隣との関係がまだ築けていない時でも、塀があることで安心して生活できます。
🔹 一度侵入されると弱点に
視線を遮るため、侵入後の異変に気づきにくい面も。
🔹 落書き被害の可能性
人通りの多い場所では、落書きされやすくなることも。
🔹 風通しや日当たりに影響
全面を囲ってしまうと、植物の育成やカビの原因になることも。
🔹 老朽化による倒壊リスク
ブロックは時間とともに中性化して強度が落ちていきます。耐用年数は最大30年~40年が目安。
点検や補修をすれば、さらに長持ちすることもあります。
逆に、ひび割れや傾きが出たら、年数に関係なく早めの補修・建て替えが必要です。
🔹 再塗装工事によるリスク
塀に塗装を行うと、よく塗膜が膨れたり、割れたりしています。
現在そのような症状が起きていなくても、再塗装を行うことで先の症状が起きる可能性もあります。
また、ひび割れを補修してもまた同じ個所や違う箇所からひび割れが発生することも多々あります。
ブロック塀に塗装を施すことで、見た目のリフレッシュだけでなく、以下のような効果が期待できます。
✨ 防水性アップ:カビ・苔の発生や、ひび割れの進行を防止
✨ 耐久性向上:適切な塗料を選ぶことで塀自体の寿命が延びる
✨ 外観の印象アップ:家全体のイメージが明るく、モダンに!
さらに塗料によっては、遮熱効果・断熱効果・セルフクリーニング機能があるものもあり、メンテナンスの手間も軽減できます。
高圧洗浄で汚れを除去
ひび割れや欠損の補修・下地処理
周囲を養生して飛散を防止
下塗り → 中塗り → 上塗りの3段階塗装
各工程で十分な乾燥時間を確保するため、簡単そうに見えて実は日数を要する作業になります。仕上がりの美しさと耐久性のために、プロの手による丁寧な作業が必要です!
「塀」は外から見えるお家の“顔”でもあります。
機能性とデザイン性を両立させながら、安全・安心でおしゃれな外構を実現しませんか?
「そろそろ塀の塗り替えが必要かも・・・」と感じたら、ぜひ街の屋根やさん 明石・神戸店までお気軽にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん明石・神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.