街の屋根やさん明石・神戸店
〒674-0074兵庫県明石市魚住町清水2051−8TEL:0120-041-602 FAX:078-706-2833
こんにちは!街の屋根やさん 明石・神戸店です🐣✨
加古郡播磨町にお住まいのお客様よりご依頼いただいた、塗装工事の様子をご紹介いたします♪前回は傷んでいたシーリングの打ち替え工事をご紹介しました。
今回は屋根・軒天・雨樋の工事の様子です♪外壁塗装や屋根塗装といったリフォーム工事は、「どんな工程で進むの?」「どんな効果があるの?」といった疑問をお持ちの方も多いですよね。
こちらのブログでは、実際の工事の流れやポイントを分かりやすく解説しながら、現場での様子をレポートしていきます📸✨どうぞ最後までご覧くださいませ🍀
塗装工事の第一歩は、高圧洗浄(=水洗い)からスタートします!
長年蓄積されたホコリ・コケ・カビ・排気ガスなどの汚れを、専用の高圧洗浄機で一気に洗い流していきます。この工程をきちんと行わないと、塗料の密着性が悪くなり、早期剥離の原因になってしまうんです・・・。
ですので、街の屋根やさんでは、見えない部分まで丁寧に洗浄し、塗装の土台を整えることを大切にしています😊
次は屋根塗装の工程です!こちらは金属屋根です。
下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで丁寧に仕上げていきます。1階の工程ずつしっかりと乾かしてから塗り重ねていきます。
使用した塗料は以下の通りです👇
下塗り:アステックペイント「サーモテックメタルプライマー」 → 高い防錆性能と密着性に優れた金属屋根対応の下塗り材です。
中塗り・上塗り:アステックペイント「超低汚染リファイン500Si-IR」 → 高耐候性・超低汚染性・遮熱性を兼ね備えた高機能シリコン塗料で、長期間美観を保ちつつ、屋根材の劣化を防ぎます✨
夏の暑さを軽減しながら、雨や紫外線からしっかりと屋根を保護してくれるので、お住まいの寿命もグッと延びるんです🌞
軒天とは、屋根の裏側にある天井部分のこと。あまり目立たない箇所ですが、湿気がたまりやすく、カビが生えやすい場所でもあります。
今回の工事では、防カビ・防藻効果のある塗料を使用し、落ち着いたホワイト系で塗装を行いました。明るく清潔感のある印象になり、お住まい全体がスッキリとした印象になりました😊
雨樋(あまどい)は、雨水をスムーズに排水するために欠かせない大切な部分です。ですが、紫外線や雨風で色あせやひび割れが起こりやすい場所でもあります。
今回は、屋根や軒天と調和のとれたダークブラウンの塗料を使用し、ムラなく美しく仕上げました🎨✨また、塗装前にしっかりとケレン(=表面のサビや古い塗膜を削る作業)を行うことで、塗料の密着性もバッチリです💪
次回はいよいよ外壁塗装を行います!雨染みやサイディングボードの浮きがあった外壁がガラッと生まれ変わります✨お楽しみに!今回ご紹介したように、塗装工事はお家を守るために欠かせない大切なメンテナンスです。加古郡播磨町をはじめ、明石市・神戸市・太子町など、地域密着で活動している私たち街の屋根やさんは、一軒一軒のお住まいに合わせた最適なご提案と、安心の施工をご提供しております☘️
「そろそろ塗り替え時かも・・・?」と思われた方は、どうぞお気軽にご相談くださいませ📞✨
受付時間 9:00~18:000120-041-602
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
【加古郡播磨町】で外壁塗装(雨樋)を行った施工事例|雨樋の重要性と塗装のメリット
明石市で経年劣化で傷んだ換気フード塗装を実施!劣化した外壁周辺を美しくリフレッシュ
明石市で庇塗装の施工事例|錆びた庇が蘇る!丁寧な下地処理と美しい仕上がり
播磨町で外壁塗装!縦ラインで引き締めたツートーンデザイン施工例
加古郡播磨町で金属屋根の遮熱塗装と軒天・雨樋の塗装工事を実施しました
【加古郡播磨町】🌸お家の印象は“塀”でも変わる!塀の塗装工事を行いました♪~施工事例~
2025.07.10
こんにちは!「街の屋根やさん明石・神戸店」の現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊 今回は、明石市にお住まいのお客様宅で実施した【雨樋(あまどい)の補修と塗装工事】の様子をご紹介します!前回のブログでは外壁塗装と雨戸の塗装について詳しくお伝えしましたが、今回は「雹被害」で…
2025.06.04
街の屋根やさん明石・神戸店です🌈ご覧頂きありがとうございます。明石市のお客様の現場をご紹介しております!前回は外壁塗装に先立って高圧洗浄と錆止め塗装で、下準備を様子をアップしました。現場調査~前回のブログはこちら⇩▶明石市の外壁にコケやカビが繁殖!現場調査をし、塗装での対策をご提…
2025.06.01
街の屋根やさん明石・神戸店です。明石市のお客様邸にて、外壁と屋根の現場調査を行いました。外壁には苔やカビ、汚れがこびりついてしまっていました。また、屋根は問題となっている「パミール」という屋根材でした。そのため、塗装工事とカバー工法をご提案し、施工させていただくこととなりました。…